![]() |
カイロプラクティックは痛くありませんか? |
---|---|
![]() |
カイロプラクティックは痛いどころかとても気持ち良く、お子様からご年配の方まで安心して受けられます。 |
![]() |
正規のカイロプラクティックとはどういうことですか? |
---|---|
![]() |
カイロは現在44ヵ国で法制化されていますが、残念ながら、日本ではまだ法制化されていないのが現状です。正規のカイロプラクターとは、カイロプラクティック大学(4年〜5年間、4200時間以上、全日制)を卒業し、国際資格ドクターと同等の学位を持っています。今日では、世界保健機構(WHO)が世界カイロ連合(WFC/世界88ヵ国が所属 http://www.wfc.org/)の正式メンバーとして認めています。WFCの日本代表は日本カイロプラクターズ協会(JAC)です。 |
![]() |
初回検査はどのような検査をするのですか? |
---|---|
![]() |
骨の触診・姿勢検査・理学的検査・各種検査を行います。検査から疾病が疑われる場合、医療機関に受診されることをおすすめしております。初回検査は、いわば「背骨の人間ドック」と言えるでしょう。 |
![]() |
何回通えばいいのですか? |
---|---|
![]() |
症状により様々です。程度の軽いものでしたら1回ですが、多くの場合は3~5回ほど必要となります。 重症の場合、それ以上必要となります。また、通院頻度は多くの場合は月に1~2回となります。 |
![]() |
75歳ですが、受けても大丈夫ですか? |
---|---|
![]() |
まったく問題ありません。花の杜では、年齢・性別にあわせております。 |
![]() |
カイロプラクティックは誰でも受けられるの? |
---|---|
![]() |
いいえ、※禁忌症またはカイロプラクティック療法が不適応と判断した場合はお断りしております。 ※禁忌症・・・腫瘍・炎症・感染症・骨折・リウマチ・椎間板脱出など。 |
![]() |
カイロプラクティックと整体はどう違うんですか? |
---|---|
![]() |
整体とは様々な流派があり、主に日本武術、中国医学、欧米の手技療法などから伝わってきたもので、治療院によって手法や考え方が異なります。カイロプラクティックとは、約110年前にアメリカで発祥し、科学的根拠のある問診、検査、施術などを行います。 |
![]() |
カイロプラクティックは初めてで怖いイメージがあります。どのような施術を行なうのですか? |
---|---|
![]() |
手で背骨や骨盤の矯正をしたり、筋肉を緩めたりしていきます。カイロプラクティックに対して怖いイメージを持たれている方もいらっしゃいますが、正しいカイロプラクティックは科学的根拠のある安全な施術を行い、痛みもありませんのでご安心ください。 |
![]() |
どのような症状に効果的ですか? |
---|---|
![]() |
腰痛、頭痛、肩こり、背中の痛み、生理痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛・・・などのようにカイロプラクティックでは神経、筋肉、骨格などの機能異常に特に効果を発揮し様々な症状に適応します。これらの症状以外でも適応の可能性はありますのでお気軽にご相談下さい。 |
![]() |
症状は特にありませんが施術は受けられますか? |
---|---|
![]() |
もちろん受けられます。痛みは体からの危険信号です。 つまり、痛みがない時からでも体の中では異常が起こっている可能性があります。 症状の再発防止や健康維持、免疫力向上のためにも症状がないうちに施術をしておく事をお勧めします。 |